任意整理の弁護士費用は?安いところはどこ?

任意 整理 弁護士 費用 安い 任意整理
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

任意整理の弁護士費用について気になったことはありませんか。任意整理をしたいが費用がどのくらいかかるのか分からない、という方も多いでしょう。本記事では任意整理の費用について解説し、安い弁護士事務所についても紹介します。

任意整理の弁護士費用は?

任意整理の弁護士費用は債権者1件につきおおむね5~15万円程度となっています。例えば債権者1件につき10万円という弁護士事務所に依頼した場合、債権者が3件あるときは30万円となります。

例:債権者3件(借入しているところが3件)

  • A社=10万円
  • B氏=10万円
  • C社=10万円

合計30万円

任意整理の弁護士費用内訳は?

任意整理における弁護士費用の内訳としては「相談料+着手金+報酬金」となり、おおむね以下のようになっています。

任意整理の弁護士費用の内訳
相談料 30分~1時間程度で1万円前後(初回無料のところもあり)
着手金 1社につき2~5万円
報酬金 解決報酬金:2~5万円以下

減額報酬金:減額分の10%前後

過払金報酬金:20~25%以下

実費・諸費用 かかった分だけ

相談料はおおむね30分~1時間程度で1万円というところが多くあります。初回に限り無料にしている弁護士事務所もあります。そして着手金は弁護士が依頼された案件に着手する際に必要となる費用です。

こちらは任意整理の交渉が結果的に失敗に終わっても原則返金はされません。「減額報酬金」及び「過払金報酬金」はそれぞれ「借金をどれだけ減額できたか」「過払金をどれだけ回収できたか」によって変わってきます。

また実費や諸費用もかかった分だけ請求されます。例えば、弁護士が公共交通機関等を利用して移動した場合は交通費、書類等を郵送した場合は郵送代などがかかります。

任意整理の弁護士費用が安いところはここ!

任意整理の弁護士費用で安いところは以下となります。

シン・イストワール法律事務所(弁護士法人ユナイテッドローヤーズ)

正式名称「弁護士法人ユナイテッドローヤーズ シン・イストワール法律事務所」とは東京都千代田区に拠点を構える弁護士事務所です。特に債務整理に特化した法律事務所で、いわゆる借金問題に強い弁護士が在籍しています。違法な取り立てを行うヤミ金にも対応しており、多重債務者等には心強い弁護士事務所となるでしょう。

東京ロータス法律事務所(弁護士法人)

東京ロータス法律事務所(弁護士法人)は、東京都台東区に拠点を構える弁護士事務所です。事務所は東京ですが、全国に対応しており日本国内にお住まいの方ならどなたでも依頼ができます。これまでの受任件数は7,000以上で、借金問題に強い弁護士が依頼者に寄り添って問題解決にあたってくれます。年中無休で夜も遅くまで営業しているため、普段仕事をされている方でも相談しやすい環境となっています。

ひばり法律事務所(弁護士法人)

「ひばり法律事務所(弁護士法人)」は、東京都墨田区に拠点を構える法律事務所です。弁護士事務所は東京にありますが、対応は日本全国行っています。取扱業務は主に債務整理で借金問題に強い弁護士事務所です。女性の弁護士が在籍しており、女性でも相談しやすい環境を用意してくれています。春をいち早く告げる鳥として知られる「ひばり」を事務所名に冠し「依頼者にいち早く春をお届けする」との願いから「ひばり法律事務所」と名付けられました。

まとめ

任意整理の弁護士費用は「相談料+着手金+報酬金」となっており、これらを依頼者が負担することになります。ですが、報酬金などは成功した場合に発生するものであり、依頼者が再度借金して負担する必要のない費用です。

必要なものは相談料と着手金であり、非常に安価です。相談料と着手金のみで任意整理ができるのであれば、一度相談してみる価値はあると言えるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました