任意整理とは?メリットやデメリットを解説

任意整理とは 任意整理
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

任意整理という言葉を聞いたことはあるでしょうか。借金の負担を軽くする、いわゆる債務整理の方法の一つです。借金返済に行き詰まってきたときに行うと、借金の総額を減額できる可能性があります。

本記事では、借金返済に困ったときに経済的負担を軽減する任意整理について解説します。

任意整理とは

任意整理とは、いくつかある債務整理の方法のひとつで、利息のカットや借金の残額を分割払いにする交渉を債権者と行い、債権者と和解することによって利息を減らす債務整理です。

借金で困った人への救済措置で、基本的には「利息のカット」もしくは「返済期間の見直し」を行います。また任意整理を弁護士に依頼することで、借金の取り立てを止めることができるため精神的負担も軽減できます。

任意整理のメリット

任意整理のメリットとしては以下が挙げられます。

  • 利息をカットできる
  • 原則3年間の分割払いにできる
  • 借金の元本を減額できる場合もある

利息をカットできる

任意整理を行うことで利息や遅延損害金のカットが期待できます。これによって、今までの多額の利息によって「元本が一向に減らない」ということがなくなります。返済は元本のみとなり、毎月の返済額を無理のない範囲まで減額できるため着実に元本を減らせるのです。

原則3年間の分割払いにできる

任意整理を行い和解が成立すれば原則として3年、最長で5年までの分割払いによって元本のみの返済にすることができます。月々の返済額を大幅に減額できるうえ、無理のない金額に設定できるのです。すると経済的にも精神的にもゆとりが持て、安心して残額を返済していけるようになります。

借金の元本を減額できる場合もある

任意整理では、グレーゾーン金利の支払いを行っていた場合に限り、元本の減額もできる可能性があります。いわゆる「過払い金」として債権者に返還を請求できるのであれば、その過払い金を元本の返済に充てられるのです。

しかしながら過払い金請求は、しっかりと利息の引き直し計算を行う必要がありますので、弁護士等の専門家に依頼することをおすすめします。

任意整理のデメリット

任意整理のデメリットとしては以下が挙げられます。

  • ブラックリスト(事故情報)に登録されてしまう
  • ローン返済中の商品が没収される可能性がある
  • 連帯保証人が借金を肩代わりする必要がある

ブラックリスト(事故情報)に登録されてしまう

任意整理を行うとブラックリストに登録されていまいます。いわゆる事故情報として個人の信用情報に傷が付いてしまう状態です。

実際にブラックリストというリストは存在しませんが、事故情報が信用情報機関に登録されることを表現したものとなっています。

日本国内では主に、以下の3つの信用情報機関に登録されることを意味します。

日本国内における3つの信用情報機関
CIC 指定信用情報機関 株式会社株式会社シー・アイ・シー
JICC 株式会社日本信用情報機構
KSC 一般社団法人 全国銀行協会 全国銀行個人信用情報センター

それぞれ加盟している企業や金融機関などは異なりますが「CRIN=Credit Information Network」と呼ばれるネットワークで共有されているため、どの信用情報機関に登録されても個人情報は特定されてしまいます。

ローン返済中の商品が没収される可能性がある

ローンを返済中ということは商品の所有権は債権者にあります。つまり任意整理を行うことで、債権者がローン返済中の商品を没収する可能性もあります。高価なものであるほどその可能性は高まるでしょう。

連帯保証人が借金を肩代わりする必要がある

例えば、賃貸物件の契約等で借入の際に連帯保証人をつけることがあります。こうった場合において、任意整理を行うと借金の残額は連帯保証人が肩代わりすることになります。

ですが、あくまで連帯保証人を付けた場合に限りますので、カードローンやクレジットカードなど、通常連帯保証人が必要ない契約のものはこのような心配はいりません。

任意整理の流れ

任意整理は主に以下の流れとなります。

  1. 弁護士へ依頼する
  2. 弁護士が債権者に対して受任通知を送付する
  3. 債権者から債務者への取り立てが止まる
  4. 借金残額の引き直し計算を行う
  5. 債権者に対して和解案と提示する
  6. 和解交渉を行う
  7. 和解が合意したら合意書を作成する
  8. 合意書に基づいて今後の支払いを開始する
  9. 返済を続け完済する

任意整理後の返済期間

和解が成立し任意整理ができたあとの返済期間は原則3年、最長で5年となっています。この期間の間に返済計画に従って元本のみを返済していきます。利息や遅延損害金がなくなったことで元本が着実に減っていく感覚を実感できるでしょう。

まとめ

任意整理は借金返済の救済措置として利息や遅延損害金のカット、及び返済期間の見直しを期待できる債務整理です。

いずれも任意整理実行後は着実に元本が減っていく感覚を実感できるでしょう。任意整理を成功させるためにも弁護士への相談をおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました